プルーン、シナモン


プルーン


コスカシバ対策実施

予防に 赤紫蘇 バジル マリーゴールド (ラヴェンダー ローズマリー クローブ ペパーミント) 試す



成虫の発生時期 5/中~10/中

蜂に擬態する蛾

3月、4月がいいかも、葉がなくやり易い、幼虫を刺殺

雨でヤニ溶ける

7月中旬 蛹抜け殻 

10,11月では、金づちで圧殺

晴れた日実施


準備 ジャックナイフ、キリ、筆、金チョールE、トップジンMペースト

①ヤニ部 ナイフで除去、樹皮の隙間小さくし再侵入防ぐ

②幼虫探し頭部側より刺殺

③キンチョールE

④トップジンMペースト


未実施 スカシバコン(ホルモン剤)農協で購入

   、カルスメイト、グリプロ(コート)、スミパイン乳剤200倍


2024.5.19実施 幼虫 3匹刺殺 

2024.6 成虫 一匹凍殺(雑草の葉の裏にいた)       



プルーン剪定(トップジンM)


6~7月(病害虫予防)

枝葉混み合っているとこ 1/3切(風通しよく)


12~2月(収穫の為)

長い枝切 20~30cmへ(短い枝に実付く)



肥料

2月 牛糞

10月 牛糞・油カス




シナモン

※葉・茎・根 使用できる

・春に剪定

根の採取

①水圧で土落とし

②数日間 干してからよく洗う


金魚飼育 果樹 盆栽

果樹 プルーン コスカシバ 盆栽 金魚飼育 成長記録

0コメント

  • 1000 / 1000